

もみじ
濃厚な黄身で使いやすい

さくら
バランスが良くお菓子作りにも

烏骨鶏

非常に栄養価が高い卵

名古屋コーチン

コクがあり桜色の卵殻

アローカナ

唯一、青色の殻の卵
純国産鶏の
さくらともみじ
純国産鶏の「さくら」と「もみじ」
国内流通量約5%の純国産鶏が産んだ、森川養鶏場こだわりの卵です。
日本国内で流通されている卵のほとんどは、
種鶏を海外に依存するいわゆる「外国鶏」です。
森川養鶏場では、
日本国内で何世代にもわたって育種が行われてきた
純国産鶏の卵をご提供しています。
純国産鶏 もみじ(赤玉)

卵の特徴…茶色(赤玉)の卵で、箸で掴めるくらいとても濃厚な黄身。
もっちりとしていて、ほのかに甘い食感が楽しめます。
オススメの食べ方…
卵かけごはん等、その他なんでもオススメ




純国産鶏 さくら

卵の特徴…卵殻色が桜色(白〜うすピンク)の卵。
黄身も大きく、白身もしっかりしていてバランスがいいです。
オススメの食べ方…
血斑(ブラッドスポット)が少なく、卵白がしっかりしていてお菓子作りにおすすめです。
お菓子や料理にオススメ。パティシエに人気!




牧之原で産まれた、
銘柄限定生産の希少なたまご
牧之原で産まれた
銘柄限定生産の
希少なたまご
烏骨鶏

天然記念物の鶏。白い羽根と小柄でとても可愛い鶏です。
2.3日に1個しか卵を産まないので希少で高値です。
血液の循環をよくして、生活習慣病を予防する効果がある成分を豊富に含み、”薬膳鶏”とも言われ栄養価が非常に高いことで有名です。
脂質や炭水化物が少なく、ダイエット中でもカロリーを気にすることなく食べることができると言われています。
栄養抜群No.1!
【成分】
- 鉄分 ほうれん草の約9倍
- 亜鉛は牛 レバーの1.5倍
- ビタミンA うなぎの約9倍
- 葉酸 通常の鶏卵の約4倍
- マグネシウム スッポンの約3.8倍
- 青魚に含まれる飽和脂肪酸 EPA、DHA
- タンパク質・ミネラル・DPA・DHA・ビタミンA・ビタミンB2・ビタミンE
カルシウム等
【効用】
高血圧、糖尿病、動脈硬化予防・美容効果・冷え性改善・疲労回復
名古屋コーチン

濃厚な味わいで美しい桜色をした殻の卵。
一般的な卵よりも、卵全体に占める卵黄の割合が多いです。
オススメの食べ方…
特徴的なコクがあり、卵黄の奥深い旨味が楽しめます。
卵かけご飯でそのまま味わって食べると他との違いを感じられます。
臭みが少なく、濃厚で色鮮やかな卵黄なのでスイーツ作りにも向いています。




アロウカナ (アローカナ)

南米で”幸せを呼ぶ鶏”と呼ばれるアロウカナが産む幸せの青い卵。
鶏の卵の中で唯一、水色の殻の卵です。
老化防止や疲労回復に良いとされており、女性に人気の卵です。
オススメの食べ方…
コクや甘みが感じられ卵の味が濃く、それでいてくどくない味わいです。
【成分】
一般の卵より・・・
- 脳や神経の病気の予防に良いレシチン約2倍
- 美肌効果のあるビタミンB2が約10倍
- 若返りビタミンとも呼ばれるビタミンEが約11倍
【効用】
疲労回復・アンチエイジング(老化防止)



